毎日のお風呂掃除、大変ですよね。ゴシゴシ磨くの疲れませんか?屈まなくちゃいけないから腰が辛いし、どうにか楽にお風呂掃除をしたいと思いませんか?
私はこの頃、床の物を腰を曲げて拾えないくらいの腰痛に悩まされていたので、思い切って電動バスクリーナーを購入してみました。
使用してみたらとても良かったので、感想とポイントを紹介します。
3種類のブラシが付属
・床用のフラットで硬めのブラシ、浴槽用の柔らかくて丸みのあるブラシ、排水口用の小さくて隅を磨ける硬いブラシが付属されています。
・1つのアイテムで3役をこなせるので、掃除道具をいくつも置く必要がなくスッキリですね。
とっても楽⭐︎なポイント
・充電式、重さは0.9kgで、以外と軽いです。壁など高い所の掃除は腕が疲れるかなと思いましたが、実際にはゴシゴシする必要がないので楽でした。
・全長110cmなので、腰を曲げなくても低い浴槽も天井も立ってるだけで届くから楽!
・ブラシ部分のつけ外しも楽。↓ここのボタン押すだけで軽く外せる

床の黒ずみが落ちた
・築10年の我が家は風呂床に黒ずみがあります。
10年の間に床掃除を怠った代償ですね。
今まで手動で磨いても取れなかったのですが、床に中性洗剤かけて電動ブラシをずっと当ててぼーっとしてるだけで、黒ずみが取れました。
数分は必要ですが、ぼーっとしてれば良いので楽です。
↓汚くて申し訳ないですがビフォー

↓同じ場所に5分くらいぼーっと当ててこんな感じです。白くなった!

わかりやすく白くなって嬉しいです!
とっても楽です!お値段がするので今まで選択肢になかったけど、良いですねこれは。買って良かったです。
面倒なお風呂掃除が楽しくなりました。
今度もう少し広い範囲でビフォーアフターやりたいと思います。
まだ電動バスクリーナーを使ったことがない方は、ぜひ検討してみてくださいね!
コメント